新着情報
風性常住Vol.28 ヒサビサ、ヨッチャンのカイゴは大変厳しいのです
2025年03月20日
コワモテヨッチャン2のカイゴは、残念なことに昨年の晩秋に終わりを迎えました。ヤサガタヨッチャン2となり、たくさんの笑顔の写真がたまりました・・ご家族にも喜んでいただけたようでしたので、まずは一山越えた感じ・・
なので、きょうはヒサビサに、ヨッチャンのカイゴ、行きます。
こちらも、コワモテヨッチャン2同様、なかなか難しいカイゴが続いています。7年目のヨッチャンは、当ホームでは古株になりますが、困難さは群を抜いています。1分と一人では座っていられません。眠れなければ、人が来るまで叫び続けます・・・・これは、なかなか大変なカイゴです。
それでも、ヨッチャンはコミュニケーションの宝庫です。コミュニケーションができることは、ものすごく大切なことです。これがある限り、私たちはヨッチャンのカイゴを続けることができます。時に、このまま続けられるか・・と思うことがある位ですが、96歳となったヨッチャンを放り出すことはできないでしょうし、するつもりもありません・・
カイゴの現場はなかなか厳しい・・人は何故こんなにも人の手を借りなければ生きて行かれなくなったのか、団塊の世代が後期高齢者となった日本社会は、果たして乗り切って行けるのでしょうか・・
昨今は、スケールメリットが幅をきかせて、小規模な事業は淘汰される時代ですが、小規模だからできる介護が必要だと思っています。前述のヨッチャン、当ホームだからこそできる介護を目指していきます。(原口洋子)